top of page

色・柄 名鑑

白茶(ベージュ)

白茶(しらちゃ)は、薄くて明るい茶色のことです。色あせて白っぽくなることを白茶けるといいます。茶人や数寄者が好む粋な色として流行しました。

ベージュの商品

茶色

茶色(ちゃいろ)とは、茶を染料として使ったときに出る色に由来します。黄と赤と黒の中間色で栗のような色のことです。江戸時代には『四十八茶百鼠』として茶色系統が大流行しました。